スポンサーサイト - --.--.-- --
2016.8 ソウル (1) 行ってきま~す - 2016.09.03 Sat

先月8月に
ソウルに行ってきました~

ソウルは毎年GWと秋の年に2回行くので
夏は違うところに行くのが我が家のお決まりの形でしたが
行くたびにますます好きになって行くソウル
秋まで待てなくて
行っちゃいましたぁ~
しかも
前回は5日間で短いと感じたため
今回は
7日間!
楽しすぎます~ >▽<

と、前置きが長くなりましたが
出発地の成田です

まずは、3階の 自動化ゲート利用登録です
出国審査が混雑の際、一番端に設置された
自動化ゲートを利用できるようにチェックインの前に登録しました
あっという間に済みました
では4階の出発ロビーに移動です

さすがに夏休みの成田は混んでます
この時はお盆前なので
きっとこの翌週はもっと混んだことでしょう

事前にオンラインチェックインは済ませてきましたが
チェックイン開始まで時間があったので
自動チェックイン機も使ってみたところ

荷物に付けるタグが出てきたので付けてみました
自分でタグを付けるなんて初めて
でもこのタグの控えを取っておかずに捨ててしまったので
結局、カウンターで付け直してもらうことになりました
慣れないことはするもんじゃありませんね

チェックイン、無事完了
さ、登録したての自動化ゲートを通って
ラウンジで朝食をいただきましょ♪
KALラウンジで朝ビール

ずっと筋トレに励んでいたので
ちと腕が細くなりました

ラウンジで飲むビールの美味しいこと

小さいグラスなので何杯もいただいてしまいました
後ろではリオ オリンピックの開会式が映っています
母は大好きな明太子のおにぎりをパクパク

飛行機の離着陸を見ながら
最高の瞬間
ちなみに自動化ゲートは
使い方に戸惑う利用客を誘導してくれる係員がいなくて
逆に時間かかりました
文句言っちゃったわよ・・・
さて、搭乗時間です

行きはアシアナ航空です

毎度おなじみのアシアナですが
今回ビックリ
機内食が変わった!!!

以前のプレートスタイルから
BOXタイプに変わりました!

BOXが2個
オシャレじゃないですか
Enjoy your meal とありますが
楽しめるでしょうか
ボックス、オープン!

鶏の照り焼き丼です
もうひとつのボックスは

あらら、しょぼい >▽<
でも可愛い
小さな胡麻豆腐と

小さなワッフルと

スーパーの駄菓子コーナーで売られてる
餅太郎あられ

もともとあまり期待していない
アシアナの機内食でしたので
まあ、これはこれでいいんですが
もっと大きなビックリは
ビールがなくなりました!
あって当たり前と思ってたビールがない!

これはすごくショック!
ラウンジでたくさん飲んでおいてよかった><
でも、機上で飲むビールも格別なので
それもまた楽しみにしていたんですが・・・
残念
ノンアルコールで健全に快適?にフライトを楽しみ
2時間半であっという間にソウルに到着
さ、楽しい肉食生活の始まりです

(2)に続きます ブヒ
スポンサーサイト