2013/09/19
2013 英国旅行(31) スコッチ・ウィスキー・エクスペリエンス
01.jpg)
エディンバラで、ミリタリー・タトゥーの次に、いや、同じくらい
楽しみにしてたのがココ
スコッチ・ウィスキー・エクスペリエンス
スコッチ・ウィスキーの博物館
02.jpg)
最近、ワインより好きなウィスキー
今回スコットランドに来た理由でもある
かつて、シャンパーニュでシャンパンを学んだから
今度はスコットランドで体験するスコッチ・ウィスキーね
03.jpg)
入ると右手にショップがある
04.jpg)
それはそれは素晴らしい品揃え
飲んでみたいものがたっくさんあったけど
重いので購入は断念
だけど、もし買うのなら
エディンバラの空港の免税店より、ココお勧め
若干安くて、品数も多い
館内での説明はまず
乗り物に乗って見て回るアトラクションから始まる
PACOたちはその日の一番最初のアトラクションに乗れた
アトラクションには数ヶ国語が聞こえる音声ガイドがついてくるので
日本語の音声で聞ける
アトラクションの進行役のオッチャン
05.jpg)
こんな感じの映像で、ウィスキーが出来上がるまでを乗り物に乗って見ていく
香りまで漂ってくる演出のなかなか面白いアトラクションだったよ
だけど、2~3人乗りなうえに、なんとものんびりとした効率の悪い乗せ方で
多分、日中は乗るだけで並ぶことになるんじゃないかな
と、アトラクションの画像を一通り見て、乗り物を降りると
お次は試飲コーナー
06.jpg)
07.jpg)
まずは、スコッチ・ウィスキーの蒸留所の地域の香りを体験してから
08.jpg)
この紙には、ハイランド、ローランド、スペイサイド、アイラの
四つの地域の香りが閉じ込めてあって、
実際にかいで、自分の好みの香りの地域のウィスキーを試飲する
蒸留所の地域によって香りが違うなんて知らなかったよ
PACOが普段飲んでるのはハイランド地方なんだね
今回はスモーキーな香りのアイラを試飲してみることにした
09.jpg)
いやいや、きっつぅぅぅーーーい
ストレートでの試飲なのできついきつい
おまけに慣れないスモーキーな香りのアイラのウィスキーは
グラスに少しといえど、飲みきれなかった
グラスを持ったまま、試飲しながら次の部屋に進むと
そこには数々のレアなウィスキーの展示物
11.jpg)
12.jpg)
13.jpg)
14.jpg)
15.jpg)
16.jpg)
17.jpg)
見てるだけでウットリ
いろいろ楽しませてくれる、面白い博物館だったよ
で、PACOもホテルでスコッチ・ウィスキーを堪能した
18.jpg)
初めて見たものや、店員さんのお勧めを買って
ホテルからの素晴らしい景色を眺めながらチビチビ晩酌
どれも最高に美味しかった
19.jpg)
やっぱ、ウィスキーって美味しい
こんなのも発見
20.jpg)
ウィスキーのジンジャーエール割り
これはビール代わりに飲んでた
ほんのり甘くて美味しいの
しっかりウィスキーの香りもしてね
楽しい楽しいエディンバラだった
さ、帰国のため、またロンドンに向かおう
(32)へ続く
スポンサーサイト