スポンサーサイト - --.--.-- --
大晦日は、年越し餃子 - 2013.12.31 Tue

大晦日、最後の夕飯は
なんと
餃子
大晦日は、朝から大掃除を頑張って
午後はオカンとスーパーに買い出し
さすが大晦日
午後も早くから混んでる
ものすごい数の天ぷらが並んでる
そっか、年越し蕎麦用だ
でも、我が家は
オカンが麺物苦手なので
毎年年越し蕎麦には縁がない
お正月のおせちに入れるものを買って
さて、今日の夕飯は?
なぜか
ニンニクの効いた、おいっしい餃子が食べたいね
と意見が一致
ならば、作ろう

と、言うことで
大晦日のちょっと早目の夕飯は、年越し蕎麦ではなく
年越し餃子


餃子は絶対手作りね
どんなに有名な市販の餃子でも
やっぱり手作りにはかなわない
と思うほど
手作りの餃子に洗脳されてきた
うちの餃子は、野菜2:豚肉1の割合
作っていたら、あと少しってところで皮が無くなっちゃって
急遽、強力粉を出して
即興で皮を作った
これがビックリ
美味しかったの
初めての手作り皮の餃子

皮だけはいつも市販のものを使ってたんだけど
皮が美味しいって思ったのは初めて
すごいね、手作りのチカラ
ウンマイ!
これから皮も手作りにする!

もっちもちの、ぷりっぷり
焦げた底の部分がまたウンマイ
大晦日に、美味しい餃子食べてシャーワセ
野菜たっぷりのガーリックスープ

ニンニク尽くしだけど、かまへん
シンガポール・チキンライスの素を
スープにしてしまったもの
ガーリックの風味がとーーーっても美味しくて
ご飯を炊くだけではなく
炒め物にも使えるから
今回は野菜をたっぷり入れてスープにしちゃった

出来合いのローストビーフもつまんで

だらだら今年最後の晩酌をしながら
陽が落ちていく中
一年が終わっていくことをちょっぴり寂しく思ったりもして
でも感傷にひたってる場合じゃないよ
来年はもっといい年になるからね
〆はカレーうどん

来年は
大好きな岡田准一くんの大河ドラマが始まる
すっごく楽しみ
いい写真もたくさん撮りたいし
GWに行くソウルも楽しみ
夏の旅行の計画も立てなくちゃなんないし
楽しいことが目白押し
まず健康でいよう
オカンともどもね
来年もいい年にしよう
今年もごちそうさまでしたぁ
スポンサーサイト